1. TOP
  2. eSIM
  3. 月額の支払いが安くなる!デュアルSIMでeSIMや格安SIMを使いこなそう

月額の支払いが安くなる!デュアルSIMでeSIMや格安SIMを使いこなそう

eSIM  

最近「eSIM」や「格安SIM」が広く知れ渡るようになりました。

それとともによく聞くようになった「デュアルSIM」。興味を持っている方も多いのではないでしょうか?

 

格安SIMで月々の料金を安くしたいと考えている方や、すでに格安SIMスマホを利用している方にとって、

デュアルSIMやeSIMは多くのメリットがあります。

 

今回はその「デュアルSIM」について、eSIMや格安SIMとの繋がりについても触れながら分かりやすく解説いたしますよ。

これを機にデュアルSIMの理解を深め、格安SIMやeSIMを使ってみてはいかがでしょうか?

おすすめのデュアルSIM対応スマホについてもお伝えいたします。

 

デュアルSIMとは

デュアルSIMとは

デュアルSIMとは、1台のスマホで2つのSIMを管理できる機能のことです。

通信の使い分けができるので、2つの電話番号を持つことも可能ですし、使いたい時に使いたい通信サービスを選ぶことができます。

ただし、デュアルSIM対応スマホが必須なので注意しましょう。

 

デュアルSIMの種類

デュアルSIMは、形態の違いで2種類、機能の違いで4種類あります。

 

SIMの形態の違い(eSIM・SIMカード)

SIMは、実際に小さなカードを差し込むSIMカードと、端末に内蔵されているeSIMの2種類あります。

スマホを選ぶ時には、物理的なカードを2枚挿入して使うタイプか、eSIMが内蔵されているスマホ端末にSIMカードが挿入できるスロットが付いているもののどちらがいいか検討しましょう。

 

機能の違い(DSSS・DSDS・DSDV・DSDA)

機能の違いによって4種類に分けられますが、その名前をまずはご紹介します。

  • DSSS(デュアルSIMシングルスタンバイ)
  • DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)
  • DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
  • DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)

 

主な違いについて下記にまとめました。

DSSS

・1つのSIMのみが有効にすることが可能。

・別のSIMを使用する時には手動での切り替えが必要。

DSDS

・2つのSIMをどちらも有効にすることが可能で自動で切り替わる。

・同時に電話・通信を使用することはできない。

・2つとも4Gで使用することができず、片方は3Gで使用する。

DSDV

・2つのSIMをどちらも有効にすることが可能で自動で切り替わる。

・同時に電話・通信を行うことはできない。

・2つとも4Gを使用することができる。

DSDA

・2つのSIMをどちらも有効にすることが可能で自動で切り替わる。

・同時に電話・通信を行うことが可能。

どのようにスマホを使いたいかでどの種類がいいか選ぶ必要がありますので、注意しましょう。

 

デュアルSIMのメリット

デュアルSIMのメリットは、何と言っても2台分のスマホを1台で管理できることです。

その機能によって下記のようなことが実現できます。

 

  • 大手キャリアと格安SIMのスマホを両方契約し毎月の使用量を安くする

もし現在あなたが大手キャリアに契約しているのであれば、デュアルSIM対応のスマホに変更し、片方を格安SIMを取り扱うMVNO(仮想移動体通信事業者)と契約をすることでかなり費用を抑えられる可能性があります。

大手キャリアの契約プランをデータ通信量が少ないものに切り替え、データ通信を行う時はeSIMに切り替えるだけ。

わざわざ2台スマホを持つ必要もありませんので、気軽に毎月の固定費を見直すことができるでしょう。

 

  • 仕事用とプライベート用で分けて使う

仕事用とプライベート用で2台のスマホを持っている方も多いのではないでしょうか?

1台のスマホで切り替えて使うことができますので、1台でどちらも管理できてしまうのは便利ですよね。

 

  • 海外でも日本で使っていたスマホをそのまま使う

海外によく行く方は、海外旅行用のSIMをひとつ契約しておくことをおすすめします。

日本にいる時は1枚のSIMを活用し、海外についた時にはもう1枚のSIMを利用することで、日本で使っていたスマホをそのまま利用でき、現地で契約する手間も減らすことができるでしょう。

 

デュアルSIMのデメリット

購入する前に知っておきたい代表的なデメリットをお伝えいたします。

 

  • スマホのバッテリーの消費が早くなる

2種類の回線が使用できる分、どうしてもバッテリーの消費が激しくなります。

気になる方は、モバイルバッテリーと併用しましょう。

 

  • SDカードとの併用ができないことがある

機種によっては、SDカードのスロット部分に2枚目のSIMカードを挿入する仕様になっていることもあります。

データを保存できる容量が減ってしまうので、機種を選ぶ時に注意して選んでください。

 

  • eSIMにした場合、機種変更が面倒

デュアルSIMにする時には、eSIMに切り替えるという方も多いかと思います。

eSIM自体とても便利なのですが、機種変更の際には再発行手続きを行い、データ移行をオンライン上で行っていく必要があります。物理SIMカードの時にはない作業なので面倒に感じる方もいらっしゃるでしょう。

 

最強の組み合わせは定番の楽天モバイルが必須!

最強の組み合わせは定番の楽天モバイルが必須!

月々のお支払いを安くしたいと思うなら、片方を格安SIMでお馴染みの楽天モバイルにすることがオススメです!

楽天モバイルは、従量課金制のデータ通信プランがあること、国内かけ放題のプランがあることによって、非常にデュアルSIMとの相性が良いと言えます。

使ったデータ分だけお支払いをする従量課金制のデータ通信プランがあり、1GBまでは0円。また、1回10分以内の国内通話が月額1,100円でかけ放題です。

通話用のSIMをこちらにすることで、月々の金額をとても安くすることができます。

出典:楽天モバイル

 

楽天モバイルと組み合わせる場合、同じく格安SIMでデータSIMの料金が安いIIJmioを選ぶとかなり月々の料金を安くできるでしょう。

その他にも、mineoやy.u.mobileも楽天モバイルとの最強の組み合わせになり得る候補。

2022年4月現在は、三大キャリアからも新料金プランが誕生しています。docomoのahamo、auのpovo、ソフトバンクのLINEMOは、長い間同じキャリアを使ってきて別のキャリアに乗り換えはしたくないという方にもぴったりです。

ぜひ自分にぴったりの組み合わせを探してみてくださいね。

 

デュアルSIM対応おすすめスマホ3線

iPhone 13 Pro

iPhoneはXシリーズ以降デュアルSIM対応です。

eSIM対応機種でもありますし、オンラインで購入すればSIMフリーのモデルを手に入れることもできますので、格安SIMを利用したい方にはぴったりの機種と言えるでしょう。

 

ディスプレイサイズ:6.1インチ

重さ:203g

容量:128GB~1TB

デュアルSIM形式:DSDS

eSIM対応:○

 

OPPO Reno5 A

月々の金額だけじゃなくて、スマホ本体も格安を探しているという方にオススメ! スマホの機能は多くても使いこなせないし、シンプルな機能だけで十分という方にはぴったりの端末です。

ただし、eSIMには対応していないので注意!

 

ディスプレイサイズ:6.5インチ

重さ:182g

容量:128GB

デュアルSIM形式:DSDV

eSIM対応:✕

 

Xperia 1 Ⅲ

Android端末の中でも、スペック重視の方にはコレがおすすめです。本格的なオートフォーカス機能を備えたカメラ、高音質のスピーカー、超ワイドで映像ももちろん美しいディスプレイなど、どれをとっても優秀。

格安SIMと合わせて使えるSIMフリー版も発売していて、データ通信を思いっきり楽しむことができるでしょう。もちろんeSIM対応も◎。

 

ディスプレイサイズ:6.5インチ

重さ:188g

容量:256GB

デュアルSIM形式:DSDV

eSIM対応:○

 

まとめ

デュアルSIMは自分らしい使い方をしたいと思った人にぴったりの機能です。eSIMや格安SIMと組み合わせて使うことで、月々の支払いが安くなることもあるなんて、とっても魅力的ですよね。

これからはeSIMや格安SIMに並んで、デュアルSIMがスタンダードになっていく可能性もあります。

ぜひ、メリットとデメリットを理解した上でとりいれてみてください!

 

まとめ

  • デュアルSIMとは2つの携帯電話の回線を1つのスマホ端末で使うこと
  • デュアルSIMには4つの種類があり、種類によって特徴が異なる
  • メリットもデメリットもあるが、どちらも理解していれば月々の支払いが安くて使い勝手の良い自分だけのスマホになる

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • eSIMのメリット・デメリットを詳しく解説!

  • eSIMならIIJmioが断然オトク!スマホがもっと便利に安く利用できるMVNOとは?

  • eSIMならフルMVNOのIIJmio?eSIMに対応している格安SIM比較【2021年版】

  • 【徹底解説!】eSIMで月々のスマホ代を大幅節約できる方法とは?

  • auでeSIMは使えるのか? 設定方法も合わせて徹底解説!

  • 日本国内でeSIMに対応しているキャリアやMVNOは?