1. TOP
  2. eSIM
  3. 日本国内でeSIMに対応しているキャリアやMVNOは?

日本国内でeSIMに対応しているキャリアやMVNOは?

eSIM  

スマートフォンを利用するのに必要不可欠なSIM。

SIMカードを使っている方がほとんどだと思いますが、eSIMという新しいSIMが世界中で注目されています。

日本国内でもeSIM対応プランを提供しているキャリアやMVNOがあるのか、詳しくご紹介しましょう。

eSIMをこれから利用してみたい方も、どういうものなのか知りたいという方も、ぜひ参考にしてくださいね。

 

SIMカードが不要?eSIMの実力とは

日本でSIMカードと言えば、標準・マイクロ・ナノの3つのサイズが一般的でした。

サイズは異なるものの、それぞれ端末のSIMスロットに差し込むことで情報が読み取られ、契約したキャリアで端末を利用することができるようになります。

eSIMは、この「SIMカードの差し替え」が不要です。

SIMが端末に埋め込まれている埋め込み型と、遠隔操作によってSIMカードの情報を書き換えることが可能なリモート型に分かれています。

リモート型は、通信プロファイルを提供事業者が変更するか、契約者地震が会員専用ページからプロファイルを設定変更するかの2つに分類されますが、どちらにしても店舗に行き新しいSIMカードを受け取る必要がありません。

eSIM対応機種の端末を持っていれば、オンライン上で手続きを完了できます。

店舗に行く時間がない方でも簡単にキャリアを変更できる、画期的なシステムなのです。

 

eSIMのメリット

eSIMのメリット

SIMが変化し便利になったeSIM。

従来のSIMカードではできなかったことができるようになり、メリットがたくさんあります。

今回はその一部をご紹介いたしますね。

 

アナログ的な作業が必要ない

これまで、新しいキャリアに契約したいと思った場合、使い始めるまでに非常に時間がかかる仕組みでした。

変更先のキャリアの店舗に行き、スタッフの方にSIMカードの情報を書き換えてもらう必要があります。その際、SIMカード発行手数料を支払うことに。

また、非常に小さなSIMカードは、入れ替える手間がかかったり、紛失してしまうリスクがあったりと、取り扱いも気を付けなければなりませんでした。

eSIMでは、物理的なSIMカードの入れ替えが不要です。

店舗に行かなくてもOK。また、自分でSIMカードを入れ替えることも不要です。

これまでアナログで行っていた作業がなくなるので、簡単に契約変更や乗り換えが可能になります。

 

公私の使い分けが1台で可能になる

スマートフォンは今の日本において、欠かせないアイテムのひとつですよね。

仕事とプライベートで2台、3台と複数持つ人も少なくありません。

複数管理するのは少し面倒だと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時は、eSIM対応機種を1台持てば解決できます!

1枚SIMカードを差し込み仕事用に、プライベートはeSIMにするなど工夫をすれば、1台での管理が可能に。

また、1つは音声通話プランを大手キャリアで契約し、もう1つは格安SIMで通信プランを契約するという方法も可能です。

今は利用頻度によって選べるように様々なプランが出ています。

月々の固定費を抑えられるよう格安SIMの情報をチェックしてみましょう。

 

海外でプリペイドSIMに替える必要がなくなる

海外によく行く方や長期滞在される方は、これまで海外でどのように携帯電話を利用していましたか?

日本で使っていた端末を同じように海外でも使おうとすると、渡航先でプリペイドSIMを購入する必要がありました。

しかし、eSIMなら日本で契約することが可能!

わざわざ渡航先で購入し差し替えなくても、端末を操作して切り替えるだけで、日本で使っていたものと同じスマートフォンを利用できます。

 

eSIM利用時の注意点

eSIMを利用する時には注意が必要です。

下記2点が利用の際マストになるので気を付けてください。

  • eSIM対応機種の端末を持っている
  • 端末のSIMロックが解除されている

eSIMを利用してみたいと思ったら確認してみてくださいね。

 

日本国内のeSIM対応プラン事情

日本国内のeSIM対応プラン事情

日本のキャリアやMVNOでeSIM対応プランを提供しているところはあるのでしょうか?

日本国内においてのeSIM対応プラン事情をまとめてみましたので、参考にしてみてください。

 

大手3キャリアの場合

2021年春頃から、日本で個人向けにeSIMサービスを提供する事業者が増えました。

日本の大手キャリアであるdocomo・ソフトバンク・auでは各社eSIM対応プランを導入しています。

ただし、物理SIMカードの契約に比べて、提供されているプランが圧倒的に少ないのも事実です。

eSIMは、物理SIMカードの入れ替えが不要な分、キャリアの乗り換えも気軽に行うことができます。

日本の大手キャリアにとっては、これまでのユーザー数を維持できなくなってしまうため、eSIMの普及にやや消極的なのでしょう。

 

MVNOの場合

MVNOとは、日本の大手キャリアから通信回線を借りて「格安SIM」を提供している事業者のこと。

現在の日本で広く普及している格安SIMですが、eSIM対応プランを提供している会社は少ないようです。

日本国内においてeSIMが利用できるMVNOは下記の4社でした(2022年3月現在)。

  • 楽天モバイル
  • ワイモバイル
  • UQモバイル
  • IIJmio

 

日本国内でeSIMが広く普及される可能性は?

日本国内でeSIMが広く普及される可能性は?

日本でのeSIM対応プランは、決して多くないのが現状です。

しかし、総務省の「アクション・プラン」のひとつとしてeSIMの普及も掲げられています。

日本でも人気の高いiPhoneの新機種は全てeSIM対応機種ということもあり、大手キャリアではeSIMもSIMカードと同様のプランを選べることも増えてきました。

eSIMを利用することで様々なキャリアのプランを掛け合わせて利用することができます。

日本は世界に比べてまだまだモバイルネットワーク通信が遅れていると言われていますが、多様化が進む現代で、自分の使い方に合ったプランを選ぶことができるeSIMは、これから日本でも広がっていくのではないでしょうか。

 

まとめ

いかがでしたか?

これから世界的に更に普及され、eSIM対応機種が増えることによって、日本にも広がっていく可能性は十分にあります。

ぜひ先取りして利用してみてくださいね。

 

まとめ

  • 日本の大手キャリア3社は全てeSIM対応プランを提供している
  • 日本のMVNOでeSIM対応プランがあるのは4社のみ
  • 今後の日本でeSIM対応プランは各社で増えていく可能性がある

 

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 月額の支払いが安くなる!デュアルSIMでeSIMや格安SIMを使いこなそう

  • 【徹底解説!】eSIMで月々のスマホ代を大幅節約できる方法とは?

  • 【2022】最新のeSIM対応機種一覧!eSIMが断然おすすめな理由とは?

  • eSIMのメリット・デメリットを詳しく解説!

  • eSIMならIIJmioが断然オトク!スマホがもっと便利に安く利用できるMVNOとは?

  • ドコモでeSIMを利用できるのか?メリット・デメリットも解説