【イオンスマホ】VAIO Phone Aの評判は?

イオンモバイルはイオン株式会社が運営している格安simの事業者です。元々は日本通信が運用するb-mobileの販売代理店としてsimカードとスマホ端末を販売していましたが、2016年よりイオンモバイルとしてオンラインではもちろん、全国のイオン店舗で契約や購入、サポートなどのサービスを開始しました。
simカードだけの契約もできますが、スマホとのセット購入が非常にお得です。特に「VAIO Phone A」はぜひ検討の候補に入れておきたいおすすめのスマホです。
○VAIO Phone Aの特徴と評判
前作の「VAIO Phone A Biz」は法人向けの端末としてリリースされ、Windows 10 mobile搭載ということで評価は賛否両論でした。今回の「VAIO Phone A」は念願だったAndroidを搭載してさらに進化を遂げました。
アルミ素材から削り出されたボディはスタイリッシュでVAIO Phone最大の特徴でもあります。スーツにも相性抜群で、ビジネスシーンでも違和感なく使用することができます。
一方でスペックはSnapdragon™ 617オクタコアを搭載しており、ミドルスペックと呼ばれる位置の機種といえます。高度な動画編集や3Dゲームなどの動作の重いゲーム以外であればストレスなく操作をすることができるでしょう。本体価格も19800円+税(2017年12月時点)とコストパフォーマンスも抜群です。
VAIO Phone Aは評判の良いスマホといえますが、デメリットを挙げるとストレージが16GBと少ないこと、そして2800mAhとバッテリーが比較的少ないことです。SDカードでストレージを増やしたり、モバイルバッテリーを持ち歩くなどで対策をすることは十分に可能です。
イオンモバイルは全国のイオン店舗で実際に実機を見て・触ることができるのも魅力です。近所のイオンモールにVAIO Phone Aが展示していれば是非その使い心地を体験して下さいね。
●VAIO Phone A基本スペック
・プラットフォーム:Android™ 6.0.1
・チップセット:Qualcomm® Snapdragon™ 617オクタコア 1.5GHz(クアッドコア)+1.2GHz(クアッドコア)
・画面サイズ:5.5インチ フルHD 1920×1080(Corning Gorilla Glass 3)
・メインメモリ(RAM):3GB
・ストレージ(ROM):16GB
・リアカメラ:約1300万画素
・フロントカメラ:約500万画素
・バッテリー容量:2800mAh
・質量:約167g
・サイズ:約77.0mm×156.1mm×8.3mm
・本体カラー:シルバー
・SIMサイズ microSIMスロット×1
nanoSIMスロット×1
(イオンモバイルはmicroSIMとセット)
・外部メモリ:microSD(最大64GB)
※nanoSIMとの同時使用不可