1. TOP
  2. 国内通信事情
  3. 初心者必見!simカードの種類を理解していますか?

初心者必見!simカードの種類を理解していますか?

 2017/11/25 国内通信事情  

3大キャリア(DOCOMO、au、SoftBank)から格安simへの乗り換えを検討されている方はsimカードについて正しく理解していますか?格安simは低価格で料金体制がわかりやすいというメリットがありますが、実店舗がある格安sim業者は少なく、基本的には自分で説明書を読むかwebで情報を確認して格安simの設定をしなければなりません。そのため、simカードに関する知識をある程度は身につけておかないとトラブルになった場合に対処できません。特にsimカードが3種類あることを知らなければスマホで通話・データ通信をすることさえできないのです。今回は格安simへ乗りかえる前に理解しておきたいsimカードの知識について解説していきます。

○simカードの基本知識

simカードは(Subscriber Identity Module Card)の略で契約者(Subscriber)を認識(Identity)するという意味です。中身はICカードでクレジットカードや電子マネーカードにも利用されています。スマホの側面や電池パック部分に挿入口があり、何もなければ目にすることがないかもしれません。
このsimカードには、電話番号などの回線情報が記録されており、simカードがなければ通話やモバイル通信をすることはできません。

○simカードの種類

simカードにはサイズ別に3つの種類があり、スマホ端末によって対応しているサイズが異なります。サイズが大きい順にminiSIMカード、microSIMカード、nanoSIMカードの3種類です。最近では
microSIMカードとnanoSIMカードがほとんどを占めます。現在使用しているスマホ端末に新しいsimカードを使用する場合にはスマホ端末の仕様説明書やwebでどのサイズなのかを必ず確認しておきましょう。

○simカードのサイズが合わないときの対処方法

万が一、スマホ端末と手持ちのsimカードのサイズが合わないという場合には「simカードアダプター」を使用してnanoSIM→microSIMといった小さいサイズから大きいサイズへ適合させることができます。これはsimカードをアダプターにセットするだけで使用できるので簡単です。
逆に大きいサイズから小さいサイズへ変更したい場合には「simカードカッター」という爪きりのような器具でサイズを調整することができます。ただし、simカードアダプターと異なりsimカードを切断することになるので失敗する可能性もあります。基本的にsimカードは業者から貸与されているものなのでこの方法はあまりオススしません。発行手数料は掛かりますが新しいサイズのsimカードを再発行してもらう方が無難でしょう。

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • ネットワーク端末の電波が入らない場合に考えたいこと

  • 国内における携帯電話レンタルの現状

  • au回線が使える格安SIMとSIMフリースマホ端末を徹底比較!

  • YモバイルのSIMの実用性について考えてみよう

  • 2021年1月31日でPHSサービスが終了!切り替えるならBuddycomがおすすめ

  • 【Yahoo!スコアとは】判定基準やメリット・デメリットを徹底解説