1. TOP
  2. 携帯電話・スマートフォン
  3. 次世代モバイル通信「5G」と新規格「Wi-Fi 6」の持つ可能性を検証

次世代モバイル通信「5G」と新規格「Wi-Fi 6」の持つ可能性を検証

4Gからさらに進化した次世代モバイル通信5G。

2020年ごろから実用化が開始される予定になっていますが、この5Gと同じようにWi-Fiの新規格が注目を集めています。ここでは5世代移動通信システム、Wi-Fi6について詳しく解説します。

今よりもさらに早い通信や低遅延などが期待できる2つの通信規格は、どのような特徴を持っているかを見ていきましょう。

 

「4G」超え!次世代モバイル通信「5G」の実力

第5世代移動通信システムである5Gは、第4世代である4Gが進化した次世代モバイル通信です。4Gより性能が大幅に上回ります。

4Gから5Gに変わることで、どんな性能がアップするのかを見ていきましょう。

 

 超高速大容量通信

現在提供されている4Gも高速通信対応しており、その最大速度は1Gbps

第5世代は4Gより電波周波数帯を広げ、容量を最大20倍の20Gbpsにアップすることで超高速・大容量の通信を可能にしています。この容量が増えることによって容量の大きい動画などをスムーズにダウンロードすることができますし、今よりもっと速く通信ができるようになるでしょう。

 

 超低遅延

4Gの遅延時間は10msほどですが、5Gは1msとさらに短縮されています。

遅延時間が少なくなることで、容量の大きいゲームでも快適なゲームプレイが楽しめるようになります。また一瞬のズレが許されない自動運転も、超低遅延によって実現が可能になるでしょう。

 

 超多数接続

4Gでは、ひとつのサーバーで同時に10万デバイスがアクセスできました。

ですが、5Gはその10倍の100万デバイス。超多数接続性が可能になるのです。人気・話題のサーバーはどうしてもスマートフォンパソコン機器からのアクセスが集中しがち。そのためどれだけアクセスしても繋がらないということもあります。

しかし、デバイス数が多くなることで繋がりにくさを解消

快適にインターネットを楽しむことができます。

 

次世代モバイル通信「5G」が作り出す未来

次世代モバイル通信である5Gは、さまざまな分野にも大きく影響することが予想されます。現段階では「これができたら便利だな」と思うことが、5Gになることで実現できるでしょう。

ドコモなどの大手企業5G時代に向けて実証実験を重ねているので、5Gネットワークが最大限に使える日も遠くありません。

5Gがどんな未来を作り出してくれるのかを見ていきましょう。

 

 loTが普及する

5Gが実用化されることでIoTが普及し、今の暮らしがより便利で豊かになります。IoTとはモノのインターネットのことで、言葉を話さないモノがインターネットを介して情報を共有するシステムのこと

例えば開きっぱなしのドアがインターネットを通じて開いていることを伝えたり、調子の悪い機械がインターネット経由で壊れそうだから修理が必要だと伝えることがIoTでは可能になります。

IoTが普及することでモノの状態がすぐにわかるので、何か不具合があればすぐに修理が取り掛かることが可能になるのです。

さらに遠隔操作も実現。遠くにあるモノを、リモコンひとつで自由に動かすことができるようになるのです。

 

 臨場感のある映像を楽しめる

5Gの普及はエンタメの分野にも影響します。

例えばスポーツ観戦。現在のスポーツ観戦はテレビやタブレットなどの画面から見ることが一般的で、その画面はひとつのカメラから映像されたものしか映りません。

しかし、5Gは多人数同時接続が4Gよりはるかに優れていることもあり、会場に設置されている複数のカメラから選択できるようになります。自分が見たい場所からの映像を手軽に見れるので、まるで会場にいるかのような感覚を味わうことができるのです。

VRも同様です。5Gは遅延時間が4Gよりも大幅に短縮されるだけでなく大容量通信も優れているので、仮想空間でズレが生じません。これにより、ズレなく大迫力の映像を楽しむことができます

これまでVR酔いを経験したことがある人も、酔うことなく楽しめるようになるでしょう。

 

 ストレスフリーのデータ通信

5Gは大容量・超高速通信を可能としているので、容量の大きい映画やアプリがすぐにダウンロードできます。4Gでは容量サイズによっては数分~数十分かかるものが少なくありませんでしたが、5Gではわずか数秒でダウンロードが完了できるのです。なかなかダウンロードできなくて、ストレスを感じることもありません。

SDカードと本体端末の容量さえ気を付けていれば快適に映画やアプリを楽しめます。快適なモバイルデータ通信ができるでしょう。

 

次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi  6」とは?「5G」と共存するか検証

第5世代移動通信システム5Gは4Gから遥かに性能が上回った次世代モバイル通信です。そして、この次世代モバイル通信と同じような機能を持つのがWi-Fi

このWi-Fiにも規格があり、2020年以降にはWi-Fi6が標準化される予定です。標準化の前に次世代規格に対応したWi-Fiルーターなどの製品も販売されています。

では、この次世代Wi-Fi規格であるWi-Fi6と第5世代移動通信システムである5Gは共存できるのでしょうか?詳しく解説していきましょう。

 

 「Wi-Fi  6」とは

Wi-Fi6に進化することによって、より早い通信速度で、今よりも快適にインターネットが使えますまた通信密度も向上。

ひとつのWi-Fiに多くの人がアクセスしたとしても、通信が不安定にならずに済むこともWi-Fi6のメリットです。自宅でパソコンを使う場合は有線LAN利用した方がワイヤレス無線通信よりも安定した通信を確保できます。しかし、Wi-Fi6なら不安定な接続も解消。無線のWi-Fi接続であっても安定した通信を利用できるでしょう。

また、Wi-Fi6は2.4GHz帯と5GHz帯の2つに対応しているため、その時の状況に合わせてWi-Fiネットワーク利用することができます。

 

「5G」と「Wi-Fi  6」は共存する

5Gは使いすぎることで制限がかかる恐れがあり、制限がかかると通信サービスの速度が一気に下がってしまいます。そのためWi-Fiのアクセスポイントがある場所ではWi-Fi受信を活用し、Wi-Fiがない場所では5Gを使うことで常に高速通信利用できるようになります

どちらか一方のみ使えばいいと考える人もいるかもしれません。しかし、常に安定した通信を確保したいのであれば、どちらも使う必要があります。まだ利用環境は整っていませんが、これから徐々に環境は整っていくでしょう。

5GとWi-Fi6の共存によって、今の生活がより便利になりますよ。

 

未来を変える新技術

第5世代移動通信システム5GやWi-Fi6など、次世代の規格が出てくることで今よりもっと快適にインターネットが楽しめるようになります。これらの新規格はインターネットなどのエンタメ分野だけでなく、毎日の生活にも大きく貢献してくれるようになるでしょう。

これまで不可能だと思われていたことが、次世代規格によって可能になるかもしれません。

今後の通信技術の進化から目が離せませんね。

 

まとめ

  • 5Gは高速大容量通信や低遅延など大幅に性能をアップさせている
  • 5Gの普及によって暮らしのさまざまな分野にメリットがある
  • 2020年以降にはWi-Fi6も標準化予定
  • 5GとWi-Fi6の共存で安定した高速通信を確保できる

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • スマホをルーター代わりにする【テザリング】の方法&注意点を徹底解説!

  • 人気の機種と実用性

  • スマホ料金と機能の比較

  • グアムにおいて有用なSIMを考えてみる

  • wimaxの速度に有用性はあるのか

  • スマホの電磁波と健康