1. TOP
  2. 評判・口コミ
  3. 【2022】便利なスマートリモコンの魅力&おすすめ人気ランキング10選

【2022】便利なスマートリモコンの魅力&おすすめ人気ランキング10選

評判・口コミ  

「スマートリモコン(スマート家電リモコン)」という言葉を最近よく聞くようになりましたよね。

スマートリモコンは家の中の家電製品を、スマホのアプリを通して一括で管理できる便利な商品です。

しかし、「スマートリモコンがいまいちどんなものかわからない」という人も多いでしょう。

この記事では、スマートリモコンの機能や使い方、おすすめ人気ランキングについて解説します

 

【スマートリモコン】とは

そもそもスマートリモコンとは具体的にどのような製品なのでしょうか。

スマートリモコンという名前だけでは、どんなことができるか想像しづらいですよね。

まずはスマートリモコンの代表的な機能を5つ紹介するので、自分が求めているものがあるのかチェックしてみましょう。

 

家電の操作ができる

スマートリモコンは家電の操作ができます。

「リモコンなんだから当たり前じゃないか」と思うかもしれませんが、スマートリモコンは従来のリモコンを使わずスマホのアプリで家電操作できるようになるのが特徴。

アプリで操作できるので、帰宅してそのまま手元のスマホで電気をつけることができます。

「真っ暗な部屋でなかなかリモコンが見つからず、電気がつけられない」ということはもうありません。

ただ操作するだけでなく、スマートリモコンを経由して家電をスマート化すれば、今まで使っていた家電にタイマーなど便利な機能を追加することも可能です

 

「Alexa(アレクサ)」「Siri」「Google Assistant」で音声操作ができる

スマートリモコンとスマートスピーカーを連携すれば、全て音声で操作することができます。

音声操作ができると、眠る前に声をかけるだけで照明を落とせたり、料理中で手が離せないときにエアコンを操作したりと活躍の幅が一気に広がります。

「手を使わなくても操作できる」というのは実際に使ってみると想像以上に便利ですよ。

 

リモコンを1台に集約できる

スマートリモコンを導入すれば、テレビやエアコン、照明などの家電リモコンを全てスマホ1台に集約できます。

リモコンというのは意外とかさばるものなので、それがまとまると小物類がなくなり一気にすっきりします。

スマートリモコンにはデザイン性が高くインテリアとして使える機種もあるので、お部屋をおしゃれにしたい人にもおすすめです。

 

外から家電を操作できる

Wi-FIを経由することで、外出先からでも家電を操作できるようになるのもスマートリモコンの大きなメリット。

帰宅途中にエアコンの電源を入れることもできるので、「真夏に蒸し風呂状態になった部屋に帰り、エアコンが効くまで待たなければいけない」というストレスからも解放されますよ。

 

設定した条件に自動で操作してくれる

スマートリモコンの「シーン機能」を活用すれば、複数の家電をまとめて操作することが可能です。

自分が使いやすいようにカスタマイズできるのもスマートリモコンの大きな特徴。

「おやすみ」と言うだけで「テレビをオフにして照明を常夜灯にする」なんていう使い方もできます。

温度センサーや湿度センサーなどのセンサー機能がついているスマートリモコンならば、エアコンを自動化することも可能。

事前に「部屋が26度を超えたら冷房をつける」と設定すれば自動で温度調整してくれるので、ペットや子どもをお留守番させている間も安心です。

 

スマートリモコンを使う上での注意点

スマートリモコンには、家電をスマホで一括管理できたり、音声で操作できたりとメリットがたくさんあります。

しかし、家の環境によってはスマートリモコンを最大限活用できない可能性があります。

ここでは、スマートリモコンを使うときの注意点を3つ紹介するので、購入する前に必ずチェックしておきましょう。

 

使える範囲が限られる

スマートリモコンで操作できるのは赤外線リモコン対応の家電のみです。

そのため、赤外線が届かない場所や障害物があるときはうまく操作できない可能性があります

一人暮らしの部屋では問題ありませんが、広いリビングや複数の部屋で使いたい場合は注意が必要です。

 

インターネットに接続しないと使えない

スマートリモコンを使うにはインターネット環境が必須です。

家にWi-Fiが通っていないのならばスマートリモコンを購入しても使えないので、先にインターネット環境を整えなければなりません。

インターネット回線を通すには工事が必要なこともあるので、賃貸のお部屋に住んでいる場合は必ずスマートリモコンを購入する前に確認しましょう。

 

5GHzのWi-Fiは利用できない

Wi-Fiが通っていても5GHzのWi-Fiだとスマートリモコンには接続できません。

家のWi-Fiが2.4GHzであることを必ず確認しましょう

もし5GHzであるならば、ルーターを変更するなどの対策が必要です。

 

スマートリモコンの選び方

スマートリモコンは各メーカーからさまざまな機種が発売されています。

ここではスマートリモコンを選ぶときのポイントを6つ紹介するので、購入するときの参考にしてください。

 

使っている家電に対応しているか

まずは今自分が使っている家電が対応しているかチェックしましょう。

赤外線リモコン対応の家電であればほとんどの製品に対応していますが、稀に使えない機種も存在します。

古い機種や、海外のマイナーなメーカーを使っているときにはとくに注意が必要

「いざ買ってみたら家の家電では使えなかった」なんてことのないように事前に確認しておくと安心です。

 

使いたい機能があるか

スマートリモコンをどのような用途で使いたいかによっても選ぶべき機種は異なります。

エアコンで温度管理したいのであれば温度センサー機能は必須ですし、目覚まし代わりに使いたいのならばタイマー機能がついている製品を選ばなくてはなりません。

購入する前にお目当ての機能が搭載されているかどうかを必ず確認しておきましょう

同じメーカーのスマート家電を購入すれば、機能を拡張できるモデルもあるので、「まずは最低限の機能で使って後から買い足す」ということもできます。

 

スマートスピーカーと連携しているか

音声操作をしたいならば、Amazonの「Alexa」やAppleの「Siri」などのスマートスピーカーと連携している機種を選びましょう

両手がふさがっているときや、手元にスマホがないときでも家電の操作ができるので一気に活躍の幅が広がります。

作業中でも問題なく照明やエアコンを調節できるので、おうちでのリモートワークが増えた人にはとくにおすすめです。

 

プリセット機能があるか

プリセット機能は大手メーカーの製品の情報があらかじめ登録されている機能のことです。

対応する大手メーカーの家電がすでに登録されているため、型番を入力するだけで簡単に設定が完了します。

初期設定がめんどくさい人や、登録したい家電が多い人はプリセット機能がある製品を選ぶといいでしょう

細かい設定が必要ないので、説明書を読まないタイプの人にもおすすめです。

 

赤外線が届くか

スマートリモコンの機種によって赤外線の届く範囲が異なります。

中には3mほどしか届かないものもあるので、広い部屋で使いたい場合は必ずチェックしましょう

また、赤外線の届く範囲にあったとしても、障害物があるとうまく操作できないので、部屋をまたいで使うことは難しいです。

「赤外線を届かせるために複数台スマートリモコンを購入して予算オーバーになってしまった」とならないように気をつけましょう。

 

メーカーのサポートがあるか

メーカーによるアフターサポートがしっかりしているかどうかも購入するときのポイントです。

不安がある人は、自宅に来てスマートリモコンの設置をしてくれたり初期設定を行ってくれたりする、サポート内容が手厚いメーカーを選ぶことをおすすめします

 

【2022】スマートリモコンおすすめ人気ランキング10選

最後にスマートリモコンおすすめ人気ランキング10選を紹介します。

売れ筋の機種ばかりなのできっと欲しいと思える1台が見つかりますよ。

 

SwitchBot Hub Mini

​​​​​​​​​​

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTH5TMW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_dl_9Z2RR1H1GFGRRMHZH4GE

『SwitchBot Hub Mini』の最大の売りは拡張性です。

同じSwitchBotsシリーズの商品と連携させると、加湿器やコーヒーメーカーなどもWi-Fiに接続して管理することができます。

「とりあえずSwitchBot Hub Miniを買ってみて、便利だったら後から機能を追加する」という使い方が可能。

おうちの家電をほとんどインターネットに接続できるようになるので、スマートホーム化したいという人にはとくにおすすめです。

お手頃な価格なので初めて利用する人にぴったりでしょう。

 

LinkJapan eRemote RJ-3

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B00NTLOKO4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_GJYZSKYFCJA1ZKVWY2CG

『LinkJapan eRemote RJ-3』はプリセット機能やスマートスピーカー連携など、基本的な機能を全て押さえたスマートリモコンです。

複数台設置しても1つのアプリで全て管理できるので、リビングや寝室、子供部屋といろんな部屋に設置したい人でも使いやすくなっています。

全ての通信は暗号化されるので、セキュリティも万全

たとえ家庭内データに侵入されても、勝手に操作されることはないので安心して使えます。

 

+Style ORIGINAL スマートマルチリモコン

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z7YPPX9/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_M84ERTSGM76DN93VJ8DZ

「スマートリモコンを広い部屋で使いたい」という人には『+Style ORIGINAL スマートマルチリモコン』がおすすめ。

赤外線の有効範囲が20〜25mなので、広いリビングでも「反応が悪くてストレスがたまる」ということがありません。

本体は直径約60mmとコンパクトで置く場所を選ばず、シンプルなデザインはどんなインテリアにもマッチします

口コミ評価も上々です。

 

LiveSmart スマートリモコン LS Mini Next

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B0842JHF35/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Y9TVWTG2QTSBCB3AQ25W

「機械が苦手で設定が不安」という人は『LiveSmart スマートリモコン LS Mini Next』を選択肢に入れましょう。

アプリのデザインがシンプルに作られているので、わかりやすく直感的に操作できます。

初期設定も画面の指示に従って操作するだけでいいので、機械が苦手な人や初心者でも問題なく行えます。

カスタマーサポートの対応も手厚いので設定に不明点が出てきても安心です。

 

covia Wi-Fiリモコン ORVIBO Magic Cube CT-10

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B077QDQWMJ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_dl_ZC74B5NZHXA59N1TWZ39

『covia Wi-Fiリモコン ORVIBO Magic Cube CT-10』はスタイリッシュでコンパクトなデザインが特長のスマートリモコン。

デザインだけでなく機能面でも充実していて、本体をクリックして操作できるのも便利なポイント。

外出前に、本体をクリックするだけで全ての家電をオフにするなど、ワンタッチでも操作が可能になります。

他の商品とは一線を画す斬新さが魅力です。

 

popIn Aladdin Remoless

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B08NVFJFCV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_V8JSHJNMC4CDQQRVX1AS

『popIn Aladdin Remoless』はスマート音声リモコンなので、スマートスピーカーに連携せずに音声操作ができます。

本体だけで、エアコンや照明などの音声操作が可能なので、別途スマートスピーカーを購入する必要がありません。

その分、予算がぐっと抑えられるのは嬉しいですよね。

家電の操作だけでなく、声をかければ天気や時間も教えてくれるので、「料理中に手が離せないときに現在時刻を確認する」という使い方もできます。

とくに小さなお子さんがいる家庭だと重宝することでしょう。

 

RS-WFIREX4

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B07MVC7394/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_AFY70CRHYTY6ZTTWA36B

『RS-WFIREX4』はわずか16gしかない超軽量スマートリモコン

本体が軽量で壁掛け用のフックの穴もついています。

壁にかけて高所に設置することで、障害物を避けて赤外線を飛ばせるので広い部屋での使用に適しています。

赤外線の飛距離も約30mとスマートリモコン最長クラス。

広い部屋で使いたいのならばこのモデルで決まりです。

 

Meross スマートIRリモコンMRC100

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B082WCHZKS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_dl_7JB698CHS3V4SA6HVH9W

『Meross スマートIRリモコンMRC100』は基本的な機能を全て押さえたスマートリモコン

スマートスピーカーとの連携や複数の家電を一括操作するシーン機能などを搭載しているので、日々の生活が便利になること間違いなしです。

専用アプリが直感的で操作しやすいので、ストレスなく家電を一括管理することができます。

 

Nature Remo 3Remo-1W3

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B08BLSLWH4/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_RQ3N44AERRF0Z0YT99T4

『Nature Remo 3Remo-1W』は温度、湿度、照度、人感の4つのセンサーを搭載していて、このセンサーを生かしたオートメーション機能が売りのスマートリモコンです。

「28度になったら冷房をつける」「人が通ったら電源をオンにする」などさまざまな機能を自動で行うように設定ができます。

操作の必要すらない、ワンランク上の快適な生活が手に入りますよ。

 

eRemote5

出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B08BN8WSGZ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_H4KSPZS7ZC1SZN5W97RZ

『eRemote5』は国内家電の約80パーセントに対応しているので、旧式家電でも問題ありません。

「古い機種を使っていて不安」という人には頼もしい1台です。

プリセット機能に登録されている機種が業界最多なので、初期設定も簡単。

温度・湿度センサーも搭載しているのでお部屋の環境を快適に保つこともできます。

便利な生活が実現できるので、これまでの生活にはなかなか戻れないはずです。

 

ライフスタイルに合ったスマートリモコンを見つけよう

スマートリモコンを導入すれば、家電を音声で操作できたり、外出先から部屋の管理ができたりと日々の生活が一気に便利になります。

価格帯が上のハイグレードなものになるとセンサーを搭載しているので、自動で家電を管理することも可能。

各メーカーがさまざまな機能を持つスマートリモコンを発売しているので、自分のライフスタイルに合うスマートリモコンがきっと見つかるはずです

自分にぴったりのスマートリモコンを購入して、快適でストレスのない生活を送りましょう!

また、スマホを使わない学習リモコンも人気です。

スマホだと電源が切れると使えなくなってしまいますが、学習リモコンならそんな心配もいりません。

スマホの充電がなくても利用できるので、その点はストレスなく利用できるでしょう。

自分の使いやすいものを選択して、より良い生活を実現してください!

今まで想像できない快適な生活が実現するでしょう。

 

まとめ

  • スマートリモコンを導入すると「スマートスピーカーと連携して家電を音声操作できるようになる」「リモコンをスマホ1台に集約できる」「外出先から家電を操作できるようになる」などのメリットがある
  • スマートリモコンを購入するときの注意点は「使える範囲が限られる」「インターネットに接続しなければ使えない」「5GHzのWi-Fiは利用できない」の3つ
  • スマートリモコンを選ぶときには「使っている家電に対応しているか」「使いたい機能があるか」「スマートスピーカーと連携できるか」なども確認する必要がある

 

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • Wi-Fi速度の口コミは参考程度に留めよう

  • 【格安sim】マイネオの特徴と評判は?

  • 格安SIMのUQ mobileとYモバイルの口コミから実情を考える

  • iPadのBluetoothキーボード設定方法&使い方|おすすめキーボードを紹介

  • スマホの口コミと参考程度に留めよう

  • 【Windows10】タブレットはどれが人気?おすすめ5選を紹介