1. TOP
  2. 評判・口コミ
  3. テレビでストリーミングサービスを観よう!おすすめデバイス&配信サービス

テレビでストリーミングサービスを観よう!おすすめデバイス&配信サービス

 2019/06/22 評判・口コミ  

スマートフォンやタブレットでオンライン動画を見るのも良いけど、「大きなテレビ画面で動画を見ることができたらもっと良いな」と思ったことはありませんか?

有料動画配信サービスの充実によって、最近ではレンタルショップでDVDを借りるより、最新作をストリーミングサービスで観るという人も多いでしょう。

せっかくお金を出して映画やドラマを観るならやっぱり迫力ある大画面で鑑賞したいですよね。

スマホなどの動画をテレビに映すことは可能ですが、視聴には再生デバイスが必要です。

この記事では、オンライン動画をテレビで視聴するのにおすすめなメディアストリーミングデバイスをご紹介します

おすすめのストリーミングサービスについても解説していますので是非最後までお読みください。

 

ストリーミングサービスとは?

 昨今、月額制のオンライン動画(VOD)に登録して視聴するということが一般的になりました。さまざまな映画やドラマをスマホやタブレットで見ることができて便利です。

ちなみに動画の再生には「ストリーミング再生」「ダウンロード再生」の2つの方法があるのをご存知でしょうか。

ここではまず、動画の再生方法とオンライン動画(VOD)について解説していきます。

 

ダウンロード再生とストリーミング再生

スマホなどで動画を流すときは、「ダウンロード再生」と「ストリーミング再生」という方法があります。

ダウンロード再生はサイトから動画を端末にダウンロード(端末のストレージに保存)して、再生する方法。ストリーミング再生は動画を端末に保存せず、インターネット環境で視聴する方法です。

ストリーミング再生はインターネットができる環境でないと利用できないというデメリットがあるものの、端末のストレージを大幅に消費せずに済むというメリットもあります

動画を保存するためにいくつかのアプリを消して容量を空ける手間もありません。

それらのメリットもあって、ストリーミングサービスは多くの人たちの支持を集めているのです。

 

AVODとSVOD

VODとはビデオ・オン・デマンドのことです。

動画配信サービスを行っており、ドラマ・映画・アニメ・コメディなど幅広いジャンルの動画を提供しています。

フジテレビやNHKのVODなら、見逃したニュース番組や放送中のドラマをすぐに見ることもでき便利です。

VODには「AVOD」や「SVOD」などの種類があります。

AVODは広告主が動画に広告を出すことで広告収益を上げ、無料で動画配信をするサービスのこと。地上波テレビと同じビジネスモデルで、YouTubeなどが該当します。

SVODは月額料金を支払うことで提供されるコンテンツが見放題になるサービスのこと。HuluやAmazonPrime videoなどが該当します。

そして、これからはテレビ番組のようなライブ配信サービスも増加するかもしれません。

日本の番組を海外で視聴できるスリングTVやHuluのライブTV、スポーツチャンネルとして有名なディレクTVナウなど、テレビ局コンテンツを生放送するバーチャルMVPDもVOD同様成長を遂げています。

視聴者契約数が年々増加しているため、VOD・バーチャルMVPDの1ユーザーあたりの所持数も今後益々増えていくでしょう。

 

ストリーミングデバイスを選ぶときのポイント

ストリーミング動画サービスのコンテンツを大きなTV画面で楽しむために便利なのがストリーミングデバイスです。

ストリーミングデバイスに内蔵されたアプリを使うことによって、スマホやパソコンを利用することなく直接Amazonプライムビデオなどの配信動画コンテンツを楽しむことができます。

しかし、「いろいろな種類があってどれを選んでいいか分からない…」という人もいるでしょう。

ここでは、ストリーミングデバイスを選ぶときのポイントを紹介していきます。

 

 見られないものもある?対応サービスをチェック

ストリーミングデバイスによって対応している配信動画サービスやサイトはさまざまです。

デバイスによっては自分が普段からよく利用するサービスが受けられない可能性があります。

まずは、そのデバイスで利用できるサービスの数や内容、最新の情報をしっかりとチェックしましょう

 

 接続環境に合ったデバイスかをチェック

使用するテレビや使用するネット環境、場所などにストリーミングデバイスが適しているのかをチェックする必要があります。

たとえば、使用する予定のテレビが古いタイプのものなのに、最新式の4Kテレビ対応タイプのストリーミングデバイスを買ってしまっても意味がありません。

その逆もしかりで、せっかく4K対応テレビを持っていても最高画質がフルHD対応のストリーミングデバイスを使ってしまっては、せっかくの4Kテレビも台無し。4K動画を視聴することができません。

使用するテレビのスペックや解像度に合ったデバイスを選ぶようにしましょう

また、使用する自宅のネット環境を考慮することも大切です。

ほとんどのストリーミングデバイスは、HDMI端子対応でWi-Fi接続(無線接続)環境下での利用が前提となっています。

自宅にWi-Fiがない場合やWi-Fi接続が不安定な場所に設置する場合は、有線LAN対応可能なタイプのデバイスをチョイスする必要があるでしょう。

そして、ストリーミングデバイスを設置する場所についても注意が必要です。

「いろんな機器を繋いでいてテレビ台の裏がケーブルでゴチャゴチャ…」という人は、場所を取らない形状のストリーミングデバイスをチョイスするのがベストでしょう。

HDMIケーブルが長すぎないものや接続方法がシンプルなデバイスがおすすめです。

 

 iPhoneやAndroidスマホの画面をミラーリングできるかをチェック

iPhoneやAndroid端末の画面ミラーリングができるかどうかもチェックしておきましょう。

ワイヤレスミラーリング機能がついたものであれば、スマホ内の動画や画像などのコンテンツをテレビに映すことができ、家族や友人たちとすぐに共有できるので非常に便利です

スマホの画面をそのままテレビに映すことができるので、ストリーミングデバイスには対応していない動画サービスや動画コンテンツであっても無線ミラーリング機能を使えば視聴できるということもあります。

また、「デバイスのリモコン設定が苦手…」という人は、使い慣れたスマホで操作できるので簡単にミラーリングできるというメリットもあります。

 

 アプリゲームで遊べるかをチェック

ストリーミングデバイスには、スマホのアプリゲームや動画ゲーム、音声ゲームをインストールして遊べるタイプのものがあります。

スマホやタブレットの小さな画面で楽しんでいたゲームをTVの大画面で楽しむことができるので、家族のコミュニケーションにも一役買ってくれるでしょう。

小さいお子様がいる家庭にはおすすめです。

 

おすすめストリーミングデバイス3選

ストリーミングサービスにはたくさんの動画があり、映画やドラマなどをスマホから楽しむことができます。

ネットワーク環境があればいつでも見られるものの、やはり映画などはテレビの大きな画面で見たいところです。

ここでは、ストリーミングサービスが提供するオンライン動画をテレビで視聴するためのおすすめデバイス3選を紹介します。

 

Amazon Fire TV Stick

「Amazon Fire TV Stick」は、大手ショッピングサイトAmazonが販売するストリーミングデバイス商品です。

ストリーミングデバイス売れ筋ランキングでは常に上位の人気商品となっています。

テレビのHDMI端子にセットしてWi-Fi接続すれば、スマホやタブレットなどの機器に接続することなくテレビで動画を視聴できるようになります

Amazonのプライム会員であれば追加料金なしでプライムビデオが見放題。AmazonMusicで音楽も聞き放題です。

Alexa対応で音声操作も可能。作品検索に非常に便利です。

 

Google Chromecast

「Google Chromecast」もテレビのHDMI端子にセットするだけで動画が視聴できます。

利用するには端末に専用のアプリを入れ、簡単な設定をするだけでOK。

端末をChromeCastに繋げるとどんな画面でもテレビに反映できるのが特徴のワイヤレス接続式メディアストリーミングデバイスです。

ゲームをしていればゲーム画面がテレビに映せ、YouTubeを見ればYouTube動画がそのままテレビに映せます。

シンプルな接続方法から若い人を中心に人気で、ストリーミングデバイスのおすすめ人気ランキングでは常に上位。

「クロームキャストを一度使ったら他は使えない!」という人もいます。

YouTubeTVアプリを利用していればTVキューから動画リストを作成できるため、見たい動画リスト化しておけば操作なしで見ることもできます。

もちろんdTVなどのVODにも対応しているので、オンライン動画の視聴もできますよ。

Android端末対応やiOS端末対応だけでなく、WindowsOS対応・Mac対応というのも嬉しいポイントです。

 

Apple TV

iPhoneなどのApple製品ユーザーに特におすすめなのが「AppleTV」です。

Hulu・Netflix・AmazonPrimevideo・フジテレビオンデマンドなどさまざまなVODに対応しています。またiTunesで配信されている動画の視聴も可能です。

AppleTVの大きな特徴はSiriに対応していること。Siriに見たい動画名を話しかければ、すぐにテレビ画面に表示してくれます

動画を探す面倒な手間を省くことができるのです。

またMacやiPhoneの画面をテレビにミラーリングすることもできますので、写真や動画をテレビで見たいときにも活躍してくれます。

 

おすすめストリーミング配信サービス5選

気になるストリーミングデバイスを見つけたら、次はどのストリーミングサービスを選ぶかを決めてみましょう。

おすすめストリーミングサービス5選を紹介していきますので、見たいジャンルの動画が多いサービスを利用してみてください。

 

TSUTAYA TV

人気のアニメ・ドラマ・R18などのジャンルが豊富で誰もが楽しめる「TSUTAYA TV」。

料金プランは、以下の2つです。

  • 月額1,026円プラン…新作・準新作などを除く、約1万タイトル以上の中から動画見放題
  • 月額2,659円プラン…新作・準新作のCD/DVDの宅配レンタルサービスと動画見放題のセット 

どちらのプランも毎月1,100円分のポイントが付与されるので、1本550円の有料動画がポイントを使って実質2本まで無料で見られます。

今なら30日間無料お試しができるので要チェックです!

TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV

 

Hulu

月額933円で5万本以上の動画が見放題になる「Hulu」。

他のVODに比べるとコンテンツの量が少ないかもしれませんが、月額料金が安いことを考えるとコスパに優れたVODであるといえます。

Huluで最も強いジャンルは海外ドラマ。人気作品から数年前の作品まで幅広く取り揃えているため、海外ドラマ好きにはピッタリです。

Huluオリジナル番組も配信していますし、国内ドラマやライブ動画、映画ももちろん視聴可能。

新作映画などは見ることができませんが、コスパが良く海外ドラマが充実しているためおすすめのVODです。

Hulu

 

Netflix

全世界にユーザーがいて、利用者の獲得数はVODの中でもトップクラスの「Netflix」。

料金プランは、990円・1,490円・1,980円の3つがあります。

  • 990円プラン…画質はDVDと同程度。高画質対応スマホだと多少粗くなる。
  • 1,490円プラン…2つの端末で同時利用可能。高画質で映像が粗くならない。
  • 1,980円プラン…4つの端末で同時利用可能。4K対応で最も高画質。

画質にこだわりたいのであれば1,000円以上のプランがおすすめですが、見られれば良いという人は最安プランで十分満足できるでしょう。

Netflixで最も強いオリジナル作品です

Netflixでしか観ることができない映画やドラマが非常に人気で、近年では「イカゲーム」や「梨泰院クラス」などの韓国作品が話題となりました。

海外VODとして日本でサービス開始されたころは作品数が少なかったようですが、現在はもっともコンテンツの豊富なサービスへと進化しています。

Netflixがストリーミングサービスで成功したことをきっかけに、ディズニープラスなどの新規サービスも増えるようになりました。

 

Amazon prime video

「Amazon prime video」はAmazonPrime会員が利用できるサービスのひとつ。年会費は4,900円なので、VODの中でも特にコスパに優れています

低価格ではあるものの、海外ドラマや映画のジャンルに強いのが特徴です。

Amazonオリジナル作品も充実。人気芸人のオリジナル番組も多いためコメディのジャンルにも強いといえるでしょう。

新作の公開は少し遅めですが、Amazon prime videoにはレンタル機能があり、そちらを利用すれば新作もすぐに視聴できます。

ただPrime会員無料と有料版の動画がハッキリと区別されていないため、動画視聴の際はAmazonPrimeの表記が付いているかの確認をしておきましょう

 

U-NEXT

月額2,189円で14万本の動画が見放題になる「U-NEXT」。

ここまで紹介してきたVODの中で最も月額料金が高いですが、この中には1,200円分のポイントが含まれています。

ポイントは新作動画のレンタル購入に使用できますので、新作ドラマや映画を見たい人にとってはおすすめです。

U-NEXTで最も強いジャンルは映画・日本ドラマ・アニメ。他のVODには入っていなかったものがU-NEXTには入っているのでコンテンツが充実しているといえます。

新作映画やドラマはあまり見ない人からすれば月額料金が気になるところですが、新作をよく見るユーザーの獲得率は非常に高いVODです。

U-NEXT

 

ストリーミングデバイスを利用してテレビの大画面で日本や海外の名作を堪能しよう!

インターネットの普及で時代はどんどん進化していき、いまやリモートワークで自宅から仕事のテレビ会議をするほどになりました。

それはエンターテインメントの世界も同様で、レンタルショップでDVDを借りたり、ケーブルテレビを契約したりしなくても、自分の好きなコンテンツをストリーミングサービスで自由に楽しめるようになったのです。

スマートテレビやストリーミングデバイスを使えばオンライン動画をテレビに簡単に映せるようになりましたが、それぞれの方法にそれぞれの特徴やメリットがあります

ここで紹介したおすすめデバイスを参考に、自分にピッタリのお気に入りの方法を見つけましょう。

お気に入りが見つかったらデバイス対応のVODを見つけ、自分が好きなジャンルに強いVODを利用してみてください。

スマホでも充分美しい動画を見ることはできますが、テレビの大画面で見れば動画の迫力もアップ。映画やドラマなど見たい動画を大きな画面で存分に楽しんでくださいね。

 

まとめ

  • ストリーミング再生は端末の容量を消費しない
  • スマホの動画をテレビで視聴することは可能
  • ストリーミングデバイスはデバイス別に特徴が異なる
  • ストリーミングサービス別に特化したジャンルが異なる

 

\ SNSでシェアしよう! /

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おまかせ!Mobileコミュニケーション by Ginza Joy2Callの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【2022】便利なスマートリモコンの魅力&おすすめ人気ランキング10選

  • Wi-Fi速度の口コミは参考程度に留めよう

  • 格安SIMのUQ mobileとYモバイルの口コミから実情を考える

  • スマホの口コミと参考程度に留めよう

  • 【格安sim】マイネオの特徴と評判は?

  • 実は不評?導入が相次ぐリモートワーク・テレワークのデメリットを解説